みなさん、こんにちは! おそうじ本舗魚津滑川店です
今日はレンジフードをそうじした時のビフォーアフターの様子をご紹介していきます
レンジフード タ カ ラ V R A - 9 01 B T R 2014年製
みなさん、こんにちは! おそうじ本舗魚津滑川店です
今日はレンジフードをそうじした時のビフォーアフターの様子をご紹介していきます
レンジフード タ カ ラ V R A - 9 01 B T R 2014年製
上の写真は養生のようすです。そうじ前にしっかりとカバーしていきます
下の写真は、レンジフードの内部の写真です。
黄色く見えるのが、油汚れとホコリが雪だるま状にくっついた様子です
かなり汚れていますね
この汚れは、家族の健康を思い、、、
毎日毎日、せっせとお料理をする主婦の血と汗と涙の結晶です
誰に褒められることもなく、感謝されるわけでもなく、当たり前に日々食事を作る、、、
その血と汗と涙のにじむような頑張りの証なのです
みなさまの頑張りに敬意を表しつつも、今日は私たちがきれいさっぱりと落としていきたいと思います。
日頃、頑張っているお母様たち~、お茶でも飲んでたまには楽しちゃってくださいよ
~ 時間が流れ ~
おそうじ本舗専用機材と、洗剤類を駆使しておそうじ完了です
ここからは、ビフォーアフターで写真を見ていきましょう
じゃーーん!!
清掃後は見事に光っていますよね
( つるつるのてかてか、これはもうまるで、後光がさしてるような…って違うか
)
主婦の勲章 油汚れさん、さよならのご様子です
こびりついていた汚れも、きれいさっぱりと消えてなくなりました
( パチパチパチ~ )
レンジフードの中は、普段目にしない場所なので、汚れ具合いなどわかりづらいですよね
まさに、開けてビックリ玉手箱!のような、開けてビックリ汚れ箱!ですね。
(うまい!自画自賛)
何はともあれ、きれいになると気持ちがいいですね
また、今夜から楽しく料理をしてくださいね
ではでは、今日のところはこの辺で…
関連のブログを見る |