みなさん、こんにちは! おそうじ本舗魚津滑川店です
今日は前回に引き続き、配管クリーニングの様子と結果の数値を発表していきます
下の画像は水を溜めたあと、おそうじ本舗が独自で開発したオリジナルの洗剤を投入している様子です。ここから、配管のおそうじスタートです
みなさん、こんにちは! おそうじ本舗魚津滑川店です
今日は前回に引き続き、配管クリーニングの様子と結果の数値を発表していきます
下の画像は水を溜めたあと、おそうじ本舗が独自で開発したオリジナルの洗剤を投入している様子です。ここから、配管のおそうじスタートです
洗剤投入後、しばらく待っていると、だんだん茶色い泡が出てきました
オセロじゃないけど、そのくらいハッキリと色の違いがわかりますね
おそうじ本舗の配管クリーニングでは、特殊な機械を使って「ファインバブル洗浄」を行っています。( 志村けんの、あんだってぇ??のセリフが聞こえてきそうですね 笑 )
ファインバブルを簡単に説明すると、非常に微細な泡よりも小さい泡で目に見えないほどです。しかも浮かないという特徴を持っています。
ファインバブル洗浄では、目に見えないほどの非常に細かい泡が油分などの汚れに浸透し、さらには付着面との境界にまで浸透することによって、その結果、油分を剥離除去する脱脂効果が得られるのです。
おそうじ本舗では、このファインバブル洗浄とおそうじ本舗独自の洗剤とをかけ合わせることによって、従来よりも高い洗浄効果と除菌効果を発揮します
配管クリーニング清掃中
あっという間に、なんだか美味しそうな色になってきましたが、、、
違いますからーーこれすべて汚れですからーー
アップにすると少しわかりづらいかもしれませんが、この時目視で黒い点々とした汚れが浮いてきているのが確認できました
そして、汚れた水をすべて洗い流したら、もう一度検査キットで確認します。 シャカシャカ
ドキドキですね ! まるで、テストを返される前の気分です(神様ーー!!)
っておい、神頼みかよ
いいえ、そんなことはありません!笑
なんといっても、あの、、、
「ファインバブル洗浄」✖「おそうじ本舗独自の洗剤」なんですから
配管クリーニング後は、見事にクリーンな水が出てきていましたね
嬉しいです。。。
みなさんも、一年に一度は配管クリーニングして、きれいな水のお風呂で心身ともに癒されてください。
最後に「働く男の背中」で今日は閉めたいと思います
関連のブログを見る |